会員のご紹介
Member Introduce

溝渕善彦
Yoshihiko Mizobuchi
部分最適ではなく、全体最適に取り組みます
金融機関での審査部門において、経営支援先の審査だけでなく、現場で経営改善計画の実行支援に取り組んだ経験を有します。経営支援の現場では、対話を元にした「関係の質(の向上)」を循環の起点とした取り組みを、成果に繋げるうえで大事にしています。
主な実績
- ・製造業/中長期計画実行/数値管理、KPI情報の早期把握可能な体制整備
・製造業/製造部門と販売部門の連携/原材料調達・製造・販売管理を一気通貫させ、在庫適正化、資金繰安定化を実現
・製造業/在庫管理/在庫適正化による倉庫遊休部分を外部賃貸し、物流部門の3PL化との相乗効果により、物流部門をコストセンターからプロフィットセンターへ転換
・製造業/営業管理/SFA導入により、営業日報、クレーム管理、社内稟議決済の電子化を支援
・製造業/販売促進/プロジェクトチームの運営に取り組みマーケティング施策を刷新
・建設業/IT化推進/複数のプラットフォームを連動させ、業務効率を改善
研修・セミナー・執筆等
年月開催場所テーマ/タイトル
2017.6
香川県中小企業診断士協会
後継経営者養成講座(財務)
概要情報
専門家を探す
新人研修の講師を探している。事業継承に困っている。マーケティングを担当できる者が社内にいない。
そういった様々な会社様の課題にあった専門家をこちらからお探しできます
