2025年6月15日(日)に高松商工会議所にて、後継経営者養成講座の第2講を開催しました。
経営に関する体系的な知識習得を目的とする本講座において、第2講は「計数の基本~経営者がつかむべき数字~」をテーマに、樋之津診断士が講師を務めました。
午前中は「決算書の構造と読み方」や「財務分析」について学び、午後は「変動損益計算書」や「利益とお金のズレ」について学びました。 決算書や財務分析は苦手意識を持つ方が多いテーマですが、樋之津診断士が受講生の理解度を確認しながら丁寧に説明したことで、受講生の皆さんも計数管理の理解を深められたようです。
講義終了後には、「まずは自社の決算書を見てみたい」や「価格転嫁の取り組みに活かしたい」といった前向きな感想が寄せられました。 次回は、7月13日に開催する「マーケティング戦略の基本」です。受講生の皆さんがマーケティングについて学び、ご自身と企業のさらなる成長に繋がることを願っております。